コーチング ブログを休んでる間に出来たこと&ブログ再開のお知らせ。 人間サボり癖がつくとあきませんね笑 毎日ブログ更新をしているときは仕事から帰ってきてから約2時間程度使ってアメブロとこのブログの記事を書いていました。 2020.05.31 コーチングビジネスプロフィール起業起業準備
プロフィール 【自分史】小学生時代【人生の棚卸し】 今日は小学校時代を思い出してみます。 とはいうものの小学校に入学したのは48年前。え?48年前!?ってほぼ半世紀前やん… 一体どこまで思い出せるんやろうか… とりあえず思い出したコトを羅列してみるか。 脈絡の無い内容になると思うのでご了承ください。 2020.02.11 プロフィール個人的なこと経歴みたいなもの自分史起業準備退職準備
プロフィール 【自分史】幼少時代(出生〜幼稚園)【人生の棚卸し】 昨日のコーヒー杯数→3杯 累計杯数→145杯 ということで、今日は幼少時代(出生〜幼稚園)を思い出してみようと思う。 1966年3月に大阪府の自宅にて助産師さんにより3500gでこの世に生を授かる。 2020.02.10 プロフィール個人的なこと経歴みたいなもの自分史起業準備退職準備
プロフィール 【自分史】プロローグ【人生の棚卸し】 プロローグってなんやねん(笑) 今日からボチボチと自分史と言うか、人生の棚卸しがてらブログに投稿してみようと思う。 メリットとしては、 ・自分の生きてきた証を残せる。 ・自分をよく知ることができる。 ・生きがいを見つけるヒントになる。 ・自分をよく知ってもらえる。 2020.02.09 プロフィール個人的なこと経歴みたいなもの自己分析起業準備退職準備
プロフィール 自分のイメージ・強み・弱みをオープンにしてみた【起業準備】 起業する時に色々調べていると「まず自分の強み弱みは何かを考えましょう」ってよく出てきますよね。 自己紹介するとしたら→良く言うと「好奇心旺盛でおおらか。マイペース」悪く言うと→「凝り性の飽き性でお気楽。自己中心的」な私ですが、いったい他人からは自分の事をどう見られているのかを仕事関係の数人にイメージを聞いてみました。 2020.02.06 プロフィール個人的なこと自己分析起業準備
ビジネス 会社の看板と肩書きが無くなる恐怖 今日は以前から仕事でお付き合いのある女性起業家と近況報告お茶会を コーチング無料体験募集のFacebook投稿を見て、「一体どこに向かっているのか?」と気になったらしく連絡をいただきました(笑) 2020.01.28 ビジネスプロフィール資格とか起業準備
コーチング コーチングとの出会い その3 まさか、この時にはコーチングが自分の人生にとってこんなに重要で大きな変化をもたらすとは思いもしていませんでした… そして「あんまりやったら継続するんやめとこう」そんな気軽な気持ちで銀座コーチングスクール大阪校に入校したのが9月。 2020.01.18 コーチングプロフィール経歴みたいなもの起業準備退職準備
コーチング コーチングとの出会い その2 退職までの4年でお金貯めながら資格取りに行こう!と考えていた2018年の春ごろ、新社長交代してから2年が経過したある日に運命の時がやってきました。 2020.01.17 コーチングビジネスプロフィール起業準備退職準備
コーチング コーチングとの出会い その1 コーチングとは15年ほど前、制作チームや総務チーム約20人程度のスタッフのマネージャーとしてマネジメントの勉強をしている時に出会いました。当時は部下育成の一つの手法やな…程度の受け止めでしたね。 2020.01.16 コーチングプロフィール経歴みたいなもの起業準備退職準備
プロフィール 会社を辞めて起業しようと思ったワケを軽く綴ってみる。その3 そんなこんなで約3年前に社長交代のタイミングがありまして、一時期は「地域に役立つ仕事をしたい!」と言う気持ちが大きくなりすぎて、なんの基盤も無いのに「2019年の統一地方選挙で市会議員を目指す!」と退職を申し出ましたが前社長に「2023年まで待って欲しい」と強く引き止められあえなく撃沈(笑) 2020.01.15 プロフィール経歴みたいなもの起業準備退職準備