コーチング コーチングに対する冒涜なんですけどね… 昨日に引き続きZoomを使ってのオンライン講座2日目。 認定コーチ試験の試験官養成講座(メンターコーチ)でした。 いちばん印象に残ったのは 「そもそもコーチングに点数つけるなんてコーチングに対する冒涜なんですけどね」という講師の言葉。 2020.04.05 コーチングビジネス自己分析資格とか起業準備
コーチング コーチングについて思うこと「答えはクライアントの中にある」 コーチングって… コーチと名乗ったら誰でコーチになれる。 スクール通わなくてもコーチングはできる。 プロコーチになる為に民間団体のコーチ資格は不要。 短時間の講座と費用で人にコーチングを教える技術が身に付く。 って声を Twitterとかでよく見ます。 でもね… 2020.04.04 コーチングビジネス資格とか起業準備
コーチング ICF認定ACC資格の特修ワークショップ2日目 今日は先週に引き続き国際コーチ連盟ICF認定ACC資格特修ワークショップの2日目。 今回も高槻で9時半〜20時半まで11時間拘束の10時間受講でした。 メンバーは講師含めて3名という少人数で濃厚な一日。 2020.03.28 コーチングビジネス資格とか起業準備
コーチング ICF認定ACC資格の特修ワークショップを少しだけ公開 国際コーチ連盟ICF認定ACC資格のコアコンピテンシー特修ワークショップってどんなワークショップなのかを少しだけ公開 新たに特別難しい内容を学ぶと言うよりは、より深く掘り下げて理解を深めていく方向ですね。 2020.03.24 コーチング資格とか起業準備
コーチング 国際コーチング連盟のICF認定資格は深いですね〜 昨日は大切な友人から人生相談の連絡があったのでそちらに集中。 ほとんどが愚痴を聴くだけだったんやけど少しはスッキリしたのかな… で、本題に。 昨日は国際コーチング連盟のICF認定資格の講座受講の為に高槻まで。 2020.03.23 コーチング資格とか起業準備退職準備
コーチング コーチング講座にアシスタントとして参加してみた。 今日は11時間拘束の10時間講座のコーチング講座にアシスタントとして参加してきました。 銀座コーチングスクール(GCS)では認定コーチになるとアシスタントとして過去学んだクラスに何回でもアシスタントとして参加することができます。当然ボランティア。 2020.03.14 コーチングビジネス資格とか起業準備
コーチング 今日はキャリアコンサルタントの実技試験対策講座に突撃。 先日行われた第14回の試験をコロナ感染リスクを理由にパスして6月28日と7月8日に実施される15回に振り替えました。本当は勉強不足で合格する自信がなかっただけなんですけどね(笑) で、今日は以前から申し込みをしていたキャリコンの実技試験対策講座に参加してきました。 2020.03.11 コーチングビジネス日記資格とか起業準備退職準備
ビジネス 3月8日のキャリアコンサルト試験を受験回避することに。 今週末の3月8日は第14回キャリアコンサルタント試験日。 でしたが、色々検討した結果、今回の試験は回避することを決断しました。 受験費用の38800円は新型コロナ感染対策の特例処置として、欠席しても500円の返金手数料のみで返金してくれるとの事。 2020.03.04 ビジネス資格とか起業準備
コーチング GCSコーチ認定試験に合格しました。 帰宅するとポストに分厚い封筒が… ついにGCSコーチ認定試験の結果通知書が届きました。 実は再試験の時に苦手なポイントを意識しすぎてボロボロなセッションになって「こんなに無茶苦茶やったら絶対不合格やな。前回の方がマシやわ」「もしこれで合格やったら審査基準が意味不明やな」と諦めモード。 2020.02.25 コーチングビジネス資格とか起業準備
ビジネス 国家資格キャリアコンサルタントに挑戦! わたくし、国家資格キャリアコンサルタント資格取得にチャレンジします。 というのも、自社の人事担当者及び派遣元責任者として1000人以上の面接採用とキャリアアップ支援を行ってきた経験を形にしておきたいんです。 2020.01.29 ビジネス日記資格とか起業準備