コーチング コーチングとの出会い その3 まさか、この時にはコーチングが自分の人生にとってこんなに重要で大きな変化をもたらすとは思いもしていませんでした… そして「あんまりやったら継続するんやめとこう」そんな気軽な気持ちで銀座コーチングスクール大阪校に入校したのが9月。 2020.01.18 コーチングプロフィール経歴みたいなもの起業準備退職準備
コーチング コーチングとの出会い その2 退職までの4年でお金貯めながら資格取りに行こう!と考えていた2018年の春ごろ、新社長交代してから2年が経過したある日に運命の時がやってきました。 2020.01.17 コーチングビジネスプロフィール起業準備退職準備
コーチング コーチングとの出会い その1 コーチングとは15年ほど前、制作チームや総務チーム約20人程度のスタッフのマネージャーとしてマネジメントの勉強をしている時に出会いました。当時は部下育成の一つの手法やな…程度の受け止めでしたね。 2020.01.16 コーチングプロフィール経歴みたいなもの起業準備退職準備
プロフィール 会社を辞めて起業しようと思ったワケを軽く綴ってみる。その3 そんなこんなで約3年前に社長交代のタイミングがありまして、一時期は「地域に役立つ仕事をしたい!」と言う気持ちが大きくなりすぎて、なんの基盤も無いのに「2019年の統一地方選挙で市会議員を目指す!」と退職を申し出ましたが前社長に「2023年まで待って欲しい」と強く引き止められあえなく撃沈(笑) 2020.01.15 プロフィール経歴みたいなもの起業準備退職準備
コーチング 2020年1月22日は「一粒万倍日」&「天赦日」&「甲子」さあ、あなたは何を始めますか? 2020年1月22日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なるとても縁起が良いい日らしく今年は6月22日と2回あるらしいですね。 なかでも1月22日は甲子(きのえね)も重なることで一番縁起が良いんだとか 2020.01.13 コーチング起業準備
グルメもの 【最終日】ひとり合宿棚卸しの会&ひとり事業計画検討会 昨日は深夜3時まで色々アウトプットしてみたものの全く納まらず。朝風呂してからまずは腹ごしらえ。 朝ごはんのバイキングで和歌山風しらす丼を自作して大満足。出汁醤油と梅干しがシラスと口の中で混ざり合い絶妙な味わい。 2020.01.05 グルメものコーチングバイク&ツーリング日記起業準備
コーチング ひとり合宿棚卸しの会&ひとり事業計画検討会のなんやかんや 昨日から2泊3日で和歌山市内のビジネスホテルで「ひとり合宿棚卸しの会&ひとり事業計画検討会」を行っています。自宅だといろんな誘惑が多くてなかなか集中できないので思い切ってひとり合宿してるんですけどコレいいですね! 2020.01.04 コーチング日記起業起業準備
コーチング コーチングの認定筆記試験 疲れた〜 いやぁ〜疲れました GCSコーチングスクールの筆記試験 約6時間ほどかかりました。 テキスト見ながらしてもいいので特別難しいわけじゃないんやけど、調べながら自筆記入なので時間がかかりましたが、習ったことの復習になったので大変有意義でした。 2020.01.02 コーチング日記資格とか起業起業準備